やっと子供の夏休みも過ぎて、いよいよ今日から新学期が始まりますね。
実は私もそれとなく、夏休みの気分が抜けなかったような気がしますけども、ここはひとつ気を引き締めて、仕事をしたいなと思っているのです。
今年の夏の暑さのせいでインパチェンスの調子が悪いようです。
周りには葉っぱが落ちて、大幅に茎が枯れている所もあります。
相談してみると、そこは一旦切る方がいいんだそうです。
やっと9月を迎えました!街のあちこちで久々に登下校する学生諸君をたくさん見かけ、「そうか、夏休みは終了したんだよね・・・」などとしみじみと感じてしまいます。
子供達の夏休みも過ぎて、いよいよ今日から新学期モードですね。
なんとなく私も、つられて夏休みモードに入っていたように思いますけども、ここで改めて気合入れて、働きたい!って思っています。
ここしばらく忙しかった事もあってすっかり節約を忘れてしまっていました。
だから電気代は結構な額になると思ってましたが、そうでもなかったんです。
エアコンを新しい機種に変えたからじゃないかなと思います。
この夏の暑さが原因で育てているインパチェンスが不良の様です。
近くには葉を落とし、大幅に茎が枯れているものも見られます。
相談してみたところ、一回切り落とすといいんだそうです。
さあ、いよいよ9月がやって来ました!近くでは久々に通学の学生諸君が行き来し、「そうだ、夏休みはもう終了したんだよね・・・」となぜかしみじみと感じてしまいます。
今日は午前中雨のお天気でした。
でもその後、次第に天気は回復。
晴れてくるとムシムシして暑い!ずいぶん久々の晴れになりました。
ということでうちの蔓バラの手入れをがんばります。
きょうは午前中いっぱい雨のお天気でした。
だけど後から、次第に天気は回復。
太陽が出てくるととっても蒸し暑い!なんだか久しぶりの晴れです。
ということで育て中の蔓バラのお手入れをがんばります。
今日正午前まで雨のお天気でした。
後に、晴れてきました。
晴れてからはムシ暑い気候!久々の晴れた空!という訳で蔓バラの手入れに精を出します。
子供達の長い夏休みも終了して、いよいよ今日から新学期モードですね。
実は私もそれとなく、夏休みの気分が抜けなかったんですけども、しっかり気を引き締めて、お仕事に励みたいと本当に思っているのです。
しばらくの間何かとバタバタしていて節約のことを忘れてしまっていました。
だから電気代が相当だろうと思ってましたが、意外とそうではなかったです。
冷房機器を新しい機種に変えたこともあるかもしれません。
http://ssemasterprogram.bigbomber.info/